福祉のこと

【令和6年度報酬改定】財務省からみる障害福祉サービス費

令和6年度障害者総合支援法の改正もあったね
また法律ですかぁ
改正点を知ることは、全体の流れを掴むために必要なんだよ
目の前の患者さんや利用者さんを支援してるだけじゃダメなの?
僕も昔はそういう考えだったけど、それだけでは行き詰まってしまった過去があるよ
あまり気が進まないけど、見てみます
障害福祉サービスについて、厚生労働省ではなく、財務省視点でどう捉えているかを資料からみていこう!


出典:財務省 障害福祉サービス等(総括)

障害福祉サービス等の持続可能性を確保するためには、サービスの質を確保しながら、総費用額を抑制する取り組みが不可欠と記載しています。

安くて、良い商品ってありましたっけ?

そんな疑問も浮かんでしまいますが、そこを目指すべきとの見解ですね。

また、質の低いサービスを抑制するべく、収支差率を踏まえた報酬の適正化を徹底、とあり、具体案も記載がありますが、それぞれ何らかのかたちで、質を評価していくということになりそうです。

出典:財務省 障害福祉サービス等(総括)

利用者の地域差を分析すると、総量規制がある生活介護よりも、総量規制のないグループホームの方が、地域差が大きい。とあります。
自治体の意見の中には、グループホームの事業所の規制が行われないため、質の低下が懸念されるという意見も見られ、質が担保されていないグループホームの過多な供給が進んでいるケースがある可能性があるということです。

グラフの示す通り、グループホームの地域差が大きいことが分かります。

根拠を数字で示せるということは、実行する根拠も明確にあるということです。


出典:厚生労働省 障害福祉サービス等改定検討チーム

障害福祉サービス費が上昇し続けているので、何らかの対応がなされるだろうってことだね
ムムム、ムズイ